KOMUGI &co.

Crazy in umaaaaai!!

BOOK2

 

最近買った本。

 

衝動的に。

買おうと思っていた本を実際見たら

イマイチだな、と思って、買わなかったから

なんとなく余裕があったのかな。

 

よくある、物語の中に出てくる料理を

実写で表現しているやつなんだけど

 

いや、本当によくあるやつなんだよ。

 

あれ、なんで買ったんだろう。

 

物語を見て、こんな食事いいな、おもしろいな。と思うことはよくあるんだけど

ラピュタの目玉焼きをじゅるりって食べるとことか)

逆に、食事を見て、この物語いいな、おもしろいなって思うことがあるのかな。っていう興味。

あんまり小説とか、読まないからな~。

 

 

もう一つ、

 

鈴木康広さんの二つ目の作品集「近所の地球」

一作目、「まばたきとはばたき」に引き続き、

とてもヨカッター!

 

表紙にもなっている「地平線を描く鉛筆」

ただの二色の鉛筆なのだけど

描いたら、二色の間が線ができることに気付いたり

画用紙に描いて拡大するとかすれが雲に見えることに気づいたり

鈴木さんの脳みそおもしろいなぁと思う。

 

作品を作っているうちに、使っているうちに

どんどん新しい発見をして、その発見がほんとうに「!」ぴこんッて感じ。

パンピーな私でも共感できるくらいわかりやすいから、気持ちよい。

 

以外と芸術って、

おもしろ、、い、、?かな?よくわかんない。みたいなとこあるよね。

でも、芸術ってわかりやすさが大事だと思うわけ!

あ~算数と一緒だな。わからないとおもしろくならない。

 

 

あっ。

 

そうか~。勉強すればいろいろおもしろくなるってことか。

でも、勉強がおもしろくないって場合もあるよな。

う~ん。無限ループにはまる。

 

 

 

 

ちなみに買うのやめた本は

minä perhonen textile 1995-2005

 

かわいかったけど、たんたんとファブリックが

載っているだけだったから。

 

あれ、私がミナ好きなのってこういうことだったけかな。

って考え直した。

 

ミナペルホネンってより

皆川さんのお言葉がありがたくて好きなのかもな。

mina perhonen ?(ミナ ペルホネン?)[特装版]

たけーよ!と思って買えなかった

ミナペルホネン? 特装版

こっち買っておけばよかったなぁ。

 

 もう買えない。

一期一会だったんだなあ。